2013年6月14日金曜日

猿の親子

DSC_0106

動物を撮るのが好きです。
動物園や水族館も大好きですが、この写真は小豆島の銚子渓自然動物園おさるの国から。
暑い日でしたが湿度は低くて木陰の涼しい日でした。

シャイなので人にはカメラを向けられませんが、動物相手なら一日中でもファインダーを覗いていられそうです。

3 件のコメント:

  1. ゆうきさん、初めまして^^
    突然のコメント申し訳ありません。京大の地球環境学舎堂を今年受験しようと思っています、彩香です。Twitterから、ゆうきさんが地球環境学舎に所属されていることを知り、専攻についてお聞きしたいことがあるのでご連絡させていただきました。

    地球環境学舎の環境マネジメント専攻では、他学部の講義を取ることはできますか?環境経済を学びたいので、農学部の栗山教授や経済学部の植田教授の講義を選択したいと考えているのですが、そういったことは可能なのでしょうか。

    現在外国に住んでいるので、入試ガイダンス等に参加できないのです。ご迷惑をおかけしますが、
    もし良ければお返事いただけたら幸いです。

    よろしくお願いします。

    P.S(猿の親子の写真、癒されます^^小豆島に行かれたんですね。四国出身の者なので、なんだか懐かしいです)。

    返信削除
    返信
    1. 彩香さん

      コメントありがとうございます。

      地球環境学舎・環境マネジメント専攻で他学部の講義をとることはできます。
      ただ要卒単位として認められるのは半期1コマ×2までと多くはありません。
      またインターンシップが必修である関係で修士課程で必要な講義科目のほぼすべてを1年前期に取得する必要があり、増加単位をとる余裕はあまりないと思います。

      環境「経済」学を専門にしたいのであれば、むしろ経済学研究科を選択したほうがよいかもしれません。
      地球環境学舎には経済学を専門にしていた学生がほとんどおらず理系の分野の研究室や講義が多いので、経済学以外の分野の視点も得たいというのであればおすすめします。

      以上、参考になれば幸いです。

      削除
  2. ゆうきさん

    迅速な回答ありがとうございます。

    少ないとはいえど、他の学部の講義を取ることができるのですね。お聞きできて安心しました。

    ゆうきさんのおっしゃること、ごもっともだと思います。地球学舎堂の多様さとインターンシップ制度に惹かれているのですが、学びが浅く広くなるかもしれないという懸念はあります。経済学も考えたのですが、本音を言うと経済の知識が一切ない私には経済研究室の受験は厳しいもので…(笑)

    研究室訪問をする際に、教授にいろいろお聞きしてみたいと思います。

    ありがとうございました^^

    返信削除